2020/04/06 21:34
通販サイトにインドのスパイスの商品登録をしながらふとインド料理屋さんで働いていた時の事を思い出す。身も心もスパイスまみれになりながら朝から晩までせっせとカレーを運んでいた毎日。インド人のシェフ達ともすっかり打ち解けて…打ち解けすぎて大ゲンカしたり(笑)とにかく泣いたり 笑ったり 怒ったり ドタバタな日々を過ごしていました。そんなインド人との生活にインドのミルクティー「チャイ」は欠かせません。朝出勤すると「まあ、チャイでも飲みなよ」と甘くてスパイシーなチャイを出してくれます。あと昼食後とディナータイムの仕事の始まりにも必ずチャイタイム。チャイを飲みながらインド人達と毎日色んな事を話したなぁ。ある朝出勤すると何時ものごとくチャイをテーブルの上に置いておいてくれました。私ともう一人の日本人スタッフはその日 大人数の予約が入っていた事もあってチャイは後回しに。「一息ついてから飲もうかなー。まずは仕事、仕事。」とチャイを飲むのは仕事がひと段落してからと思い、開店準備をしていたのですがインド人シェフが「チャイは熱いうちに飲めー!!」とうるさい!忙しいのに仕事よりチャイ?!(笑)と思ったのですがお茶をゆっくりと飲む心の余裕ってだいじですよね。今 小池都知事の会見を見ながらこのblogを書いていますが もしカンタさんがここに居たら「まあ、落ち着け」と甘くてあたたかいチャイを出してくれるのかな。
#アジアンマルシェ #川辺農園 #アジア野菜 #タイ野菜 #ベトナム野菜 #中国野菜 #インド