2020/04/25 18:00
臭菜という名前通り本当に強烈な独特な香りがするこの珍しいお野菜。タイ語では ชะอม チャオムと呼びます。クセの強い食材好きな私もこの野菜の香りには最初 驚きました。パクチーのカメムシ臭さ⁇ なんてま...
2020/04/24 14:45
チェンマイでお勧めの市場をもう一つご紹介します。金曜日に開かれる異国情緒あふれる「ガート・バーンホー」中国の雲南省から移住してきたイスラム系の中国人の市場です。普段チェンマイの町であまり見かける事...
2020/04/24 13:09
嬉しいニュースです!!私の大好きなチェンマイのマーケット「ジンジャイ・ファーマーズ・マーケット」が明日から再開されます!アジアン・マルシェのツアーでも皆様をご案内した場所です。店主久美さんもお気に...
2020/04/17 14:37
今日はミャンマーの元日です。私が毎年行くタイ北部はアジア各国の国境に近いので中国雲南省、ラオス、ミャンマーの食文化の影響をうけたお料理も多いです。最近日本でも人気がでてきたタイ北部の郷土料理「ゲー...
2020/04/16 18:36
日本ではなかなか手に入らないグリーンマンゴー。熟れてない青いマンゴーは爽やかな香りと酸味、ほのかに感じる甘さがたまらない美味しさです。タイでは砂糖と塩、唐辛子を混ぜたプリック クルアを付けてポリポリ...
2020/04/10 16:31
タイの友人お勧めのカオニャオマムアン屋さん。チェンマイのチャーンプアック門の近くにあります。カオニャオマムアンはマンゴーとココナッツミルク もち米を使ったタイの定番デザート。マンゴーとお米の組み合わ...
2020/04/06 21:34
通販サイトにインドのスパイスの商品登録をしながらふとインド料理屋さんで働いていた時の事を思い出す。身も心もスパイスまみれになりながら朝から晩までせっせとカレーを運んでいた毎日。インド人のシェフ達と...
2020/04/04 22:45
普段はそんなに麺食いではないのですがタイに来ると気がつけば毎日麺料理を食べているなーという時があります。チェンマイには新しくてお洒落なお店がたくさんあるけれど雑然とした市場の近くにあるこのレトロな...
2020/04/04 02:35
日本でもお馴染みのタイ料理の一つ トムヤムクン。皆さん 初めて食べたのはいつですか?私の初トムヤムクンはマレーシアでした。ドリアン市場で働いていた子と仲良くなって晩御飯を一緒に食べる事に。彼がおスス...
2020/04/02 22:43
アジアを旅するようになってまず驚いたのが「こんにちは」の挨拶のかわりに「ごはん食べた?」と聞くこと。あまりにも聞かれるので初めての一人旅マレーシアで Sudah makan? (スダマカン)=ごはん食べた? Suda...
2020/04/02 20:34
アジアン・マルシェ スタッフの冨田です。ふと振り返ってみると人生の大半を大好きなアジアと共に過ごしてきたな…ということでアジア日記はじめます!写真:チェンマイの街のシンボル ターペー門#アジアンマルシ...
2020/03/19 09:49
アジアン・マルシェス スタッフのとみちゃんが在宅テレワークでショップサイト更新がんばってくれました!!タイ・ベトナム・中華料理の食材や調味料がアジアン・マルシェでお買い物をするように、ネットショッ...